人気ブログランキング | 話題のタグを見る

お久しぶりです。( *´艸`)

エキサイトブログ・・・。
13年。
私の色んな人生の一部。
子育て妊娠出産のこと。お仕事のことなどを綴ってきました。

これからのこと。
1歩前へ・・・
新しいステージに。
そんな思いで、アメブロに変わることしました。


2021年5月8日からアメブロに・・。
【たまたまですが、この日は凄く良い日でした。】

エキサイトブログでの今までのブログは、ちょっと本にしたいなと思っています。

Blogが変わります。(*´艸`)_f0151628_06554518.jpg
SNSのない時代。
今日という一日をどうやって楽しく過ごしていこうって考えて、
Blogに何を書こうって頑張っていたなー。( *´艸`)
ワンオペ育児なんて、特別な言葉はなかったけど、
このブログで出会い、今も交流が続いていたり。
沢山の楽しみをくれました。

これからも、引き続き。
アメブロに来て、応援してくださいね。( *´艸`)


# by hahausagi | 2021-05-16 07:10 | 想い | Trackback | Comments(0)

いつもブログを見て頂いてありがとうございます。
ママうさぎです。( *´艸`)


全面他力本願の私。→  これ、ホンマやで。
自分軸って大切。


そんなことをふと思う今日この頃。

人脈って大事だと思っていたけれど、
先日、はっと目が覚めるような文面。

人脈を、困ったときに頼れる人たちだ
と勘違いしているが実はそうではない。

困っている時に、一番に自分を頼ってくれる人たちと言われて、
いったい何人の名前をあげられるだろうか。

困ったときに頼れる人などというのは、ほとんどの場合
本人の思い込みであり、全くアテにすべきではない。



多くの名前を挙げられる人は本当に幸せだ。
そういう人は本当に人脈に恵まれている。

そしてそのような人は、
『感謝』という名の預金通帳を世の中のあちこちに持っている。
人脈は…困ったときに自分を頼ってくれるひと_f0151628_13340781.jpg

何となく、誰かに何かをしてもらおうって、
気持ちのどこかに思っていたし、
お金さえ払えばとか考えていたけれど、
そうではない・・・・。

自分軸って。
自分で考えて、判断すること。
人脈って…。
してもらうことではなく、
人を助けられる人でいよう…。



# by hahausagi | 2021-05-04 07:00 | 日々の暮らし | Trackback | Comments(0)

自分で考えて、自分で決めて、自分で伝えるということ。_f0151628_19364542.jpg
人生のながーい旅路。

凛として、正しくありたい。

人にやさしく誠実でありたい。

自分なりの旅路。
やることを決めるのも自分。
やらないことを決めるのも自分。

誰を信頼して、
自分を見出してくれるかを見極めるのも自分。

だからこそ・・・。

もっと。もっと。時間をかけたい。






この作品を見たときに、背中に何かピンときて。

この長い旅路を、2人でゆっくりと歩いていく。

この作品はとっても、印象深く、感慨深かった…。

今の私は…。

自分軸とか、マインドとか、いろんな言葉があるけれど。

自分の中で、こうと決めて選択する。
そんな、自分でいたいし。
今その第1歩は、
歩んでいます。

感謝と、ありがとうございますっていうこと。


そして、誰かの助けになれるってこと。

今の私にたいせつな・・・マインド。


# by hahausagi | 2021-05-03 07:00 | 想い | Trackback | Comments(0)



いつもブログを見て頂いてありがとうございます。
ママうさぎです。( *´艸`)


Facebookで、繋がる輪って本当にすごい。と思います。

共通の方の講座ライブから、
メッセージを取り合いました。

先日、たまたま、Facebookを見ていたら、
更新されている記事を見つけて。
良くそちらに行ってますってお声かけしたら、
するするする…とお会いする
お約束ができました。
Facebookを見ていたら共通のお友達もいて、
とっても親近感。

コミニティーナースで活躍されている中野さんです。





以前からコミニティーナースの活動って何だろうと感じていたこともあり、
私の働き方にもご興味を持っていただいていて・・つながりました。( *´艸`)


医療が必要であっても、病院につながらない方。
そして、医療と福祉の狭間で、必要な支援や、
治療などが受けられない方が、多くいます。
支援や医療を地域と住民(患者さん)をつなぐ架け橋としての役割が、
期待されています。
訪問看護ではできないこと、地域保健ではできないことを、
一つ一つ、つないでいく役割。

地域の暮らしって、何気なく外側から見ていると分からない。
その人なりの暮らし。

決してすぐに答えが出ることばかりではなく、
すべてが解決できることばかりではありませんが。
誰かの役に立てる日が来るはず…


職種も違うし地域の拠点は違いますが、
仕事の在り方も、自分が模索していたことが、
とっても良く似ていることもあり、
色んな情報交換ができました。

きっときっと、これから新しくつながる、繋ぐこともあるはずです。



めっちゃ久しぶりのコメダ…(笑)。

地域に寄り添った看護師さん。コミニティーナース。_f0151628_16185678.jpg
超!!ひさしぶりに。
小倉トースト食べたーーーーー。
ばんざーい!!

地域に寄り添った看護師さん。コミニティーナース。_f0151628_16190114.jpg

# by hahausagi | 2021-05-02 16:51 | 仕事 | Trackback | Comments(0)

今日から5月。
早くも5月。

ゴールデンウイークが始まりました。

感染拡大に伴って、さらに県外への帰省は自粛。
我が家は県内のパパのところに行ってきます。

愛されパパまっしぐら。( *´艸`)

パパにべーったり甘える時間を作ってあげようと思います。
【まるで愛人並み・・・キエーーー。】

兄貴が助けてくれて大助かり_f0151628_19490501.jpg
我が家は歳の差きょうだい。

19歳・16歳・9歳。

長男は大学に進学と同時に、父親の単身赴任。
近所に住む義母。
そして、きょうだいたち。

私が、ワンオペ育児になることを知り。
色んなことを手伝ってくれます。

きょうだいの習い事や部活の送迎。
そして、バトミントンのジュニアに行って、お手伝い。
自分の育ったクラブチームで一緒に汗をかいたり。
1人暮らしの義母のところに行って、
何か手伝うことや、行きたいとこ(車の免許を取得したので送迎のために)
はないか。。。と声をかけてくれます。


弟と仲良く冗談言いながら話して笑っていることがとっても嬉しい。

単身赴任先に私が出掛る時は、家のことを、
お任せして出かけることができます。

私の子育ては決して決して、
人に自慢できる子育てではありませんでした。
辛い時も、苦しい時もあったけれど。

決して、東大に行ける子を育てた親ではないけれど。

私が育ててもらった子育て。


兄貴が助けてくれて大助かり_f0151628_19562494.jpg

難しい理論や分からない理論はさておいて。
一緒に今日一日何か一つでも、笑おう。
という、マインドに私の心のスイッチを切り替えたとき。
ゆっくりとゆっくりと、歯車が回り始めました。

悩んでいるママも多いと思う。

【バカヤロー】って言われたら自立の始まりって。
カウンセリングの先生がおっしゃってました。

まだ言われてないけど。

【バカヤロー】ばんざーい!!





# by hahausagi | 2021-05-01 07:00 | こどもたち | Trackback | Comments(0)