カテゴリ
以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 more... リンクとお知らせ
お気に入りブログ
*Happy Tea T... 丁子色 neige+ 手作りのあ... ハレクラニな毎日Ⅱ 英国草花と高知里山暮らし... キムラ緑子の『いつか~~... Amie’s キッチン ruru's diary イエノオト スール ** mana's K... + mellow-stu... yasumin’s cafe* coupe-feti yokko's r... 心とカラダが元気になる... OURHOME ごはんの時間 ++気まぐ... steady by cc お家カフェごっこ nic... sihoo drama ... はんどめいど yuyu おひとりさまの食卓plus 100yen*zakka くまのこ日記 marty+ おかしな生活 日々の暮らし DELICE 日々を楽しむ IEbiyori フレンチシックな家作り。... mama sweets ... sobu 2 おうち、くらし、わたしの... チイサナオウチ gocochi * Cafe花かご 最新の記事
ライフログ
最新のコメント
ブログパーツ
外部リンク
ブログジャンル
画像一覧
|
1 先日ある、投稿で、子どもの国語辞書を紹介していました。 ![]() 最近はつい、携帯やスマホで調べられるのですが、
私は紙ベースが好きです。 色々読んでいると金田一先生の辞書がありました。 カラーで、分かりやすいのがいいなと思っていたので、 ちーちゃんと絵本を読んだりするときや、 身近にあれば案外、中学生でも使えるのではないかと思い 私は学研の分を購入してみました。 カラーだけでなく、50音も表記されたり、ことわざがイラストで紹介されたり、感心します。 私は、姪っ子ちゃんのお祝いにプレゼントしました。 わざわざ、なかなか国語辞典は買わないかなって。もしかして、あったりして。。。 春休みに、子どもたちとランチをしましたよー。 ![]() ![]() 子どもたちがいたので、本当に残念な思いがしました。。。 タバコがちょっぴり苦手なんです。 すみません。。。 ![]() この間から、本当に凹んでいる私です。 何だか不安になって、 パパウサギさんや、親友にライン攻撃。 すまん。 不安になるとどうも変なツボの中に入ってしまって、頭がパニックになるのよ。。。(´;ω;`) 頭の中の引き出しに一つ一つ整理ができるまでにはまだ、時間もかかるかもしれません。 こうやってブログに書くことで、整理できていることもあるので、 スルーしてくれい!! 責任の重さに押しつぶされ、色んな行事や、家族のことや、 日々の生活が一段落してゆっくりできるかと思ったら。。。 そんなときに、がっつり正面からパンチを受けすぎて、 普段なら知るか!!と言えるのに、 そんな元気のない時に限って塩を塗られるという。 でも人のせいにしたらいつまでも解決しないのだとやっと悟りました。 なるようになる。 神様が決める!!とそう思って、この山場を乗り越えたいと思います。 きっと、私を大事に思っていてくれる人なら、 私が、たとえどんな選択をしても、私の考えを尊重してくれるはずだから。 いつも通っている接骨院の先生。 何でもまじめに正面から受けなくても、いいこともあるんだよ。 聞いて聞かないでいることも大事なんだよと教えてくれました。 元気を出してって。 本当に今年は大殺界で、自分だけが不幸だと思ってるのですが、こうして救われる一言と、 何でか、忙しい毎日、時間が解決してくれることがあるようにも思います。 ![]() ママうさぎも結構、不器用で凹むこともあるんです。 こんな私ですが、皆様、新年度もどうぞよろしくお願いいたします。 ■
[PR]
▲
by hahausagi
| 2017-04-10 19:45
| 日々の暮らし
|
Trackback
|
Comments(0)
長男の入学式も無事に終え。 すっかり疲れてしまった彼は入学式といえども写真は1枚も取ってくれず(´;ω;`) さっさと帰途についてしまいました。(笑) でも、ユー君の憧れの先輩の歓迎の言葉が本当に素晴らしかったです。 小さなことからコツコツと。自分自身で目標を立てること。 自分自身が取り組んでいる目標を実際に語ってくれていました。 私もいろんな思いがこみ上げてきました。 ふーちゃんは中学生となり、今日は徒歩での登校です。 でもちょっと疲れたみたいです。 まだまだ慣れない生活をしなくてはならない2人に、 かげながら応援してあげたいなって思います。 ちーちゃんとは週末デートをしました。ほとんどは兄貴の用事に連れまわす感じですが、 それでも、ちーちゃんと過ごす時間が癒されました。 彼女の素直な性格を見習いたいです。(^◇^) cafeでお茶をしたり、お花屋さんをのぞいたり。 ![]() たまたま、FUJIに行ったら、にゅーすけ君がいました。 ![]() ![]() ■
[PR]
▲
by hahausagi
| 2017-04-10 18:59
| こどもたち
|
Trackback
|
Comments(0)
長男の入学式も無事に終え。 すっかり疲れてしまった彼は入学式といえども写真は1枚も取ってくれず(´;ω;`) さっさと帰途についてしまいました。(笑) でも、ユー君の憧れの先輩の歓迎の言葉が本当に素晴らしかったです。 小さなことからコツコツと。自分自身で目標を立てること。 自分自身が取り組んでいる目標を実際に語ってくれていました。 私もいろんな思いがこみ上げてきました。 ふーちゃんは中学生となり、今日は徒歩での登校です。 でもちょっと疲れたみたいです。 まだまだ慣れない生活をしなくてはならない2人に、 かげながら応援してあげたいなって思います。 ちーちゃんとは週末デートをしました。ほとんどは兄貴の用事に連れまわす感じですが、 それでも、ちーちゃんと過ごす時間が癒されました。 彼女の素直な性格を見習いたいです。(^◇^) cafeでお茶をしたり、お花屋さんをのぞいたり。 ![]() たまたま、FUJIに行ったら、にゅーすけ君がいました。 ![]() ![]() ■
[PR]
▲
by hahausagi
| 2017-04-10 18:59
| こどもたち
|
Trackback
|
Comments(0)
1 |
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||