カテゴリ
以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 more... リンクとお知らせ
高知で子育てを楽しむ主婦のブログ 子育てサークルキラキラママ*キラキラカフェ お菓子のAbeille parfum *お知らせ・イベント* お気に入りブログ
*Happy Tea T... Grano Di Ciaco neige+ 手作りのあ... ハレクラニな毎日Ⅱ 英国草花と高知里山暮らし... キムラ緑子の『いつか~~... Amie’s キッチン ruru's diary イエノオト スール ** mana's K... + mellow-stu... yasumin’s cafe* coupe-feti yokko's r... 心とカラダが元気になる... OURHOME ごはんの時間 ++気まぐ... steady by cc お家カフェごっこ nic... sihoo drama ... はんどめいど yuyu おひとりさまの食卓plus 100yen*zakka くまのこ日記 marty+ おかしな生活 日々の暮らし DELICE 日々を楽しむ IEbiyori フレンチシックな家作り。... mama sweets ... sobu 2 おうち、くらし、わたしの... チイサナオウチ gocochi * Cafe花かご 最新の記事
ライフログ
最新のコメント
ブログパーツ
外部リンク
ブログジャンル
画像一覧
|
1 ![]() でしたが、私もすごく実感があります。 3人の出産をしましたが、それぞれにドラマはありました。 お母さんは良いお母さんじゃなくてはいけない。 なんかわからんカンガルーケア。 これでも医療職かと自問自答。( *´艸`) 本当はゆっくり体を休めたかったのに、 体重が増えないとかで、 ずーーーと母乳の呪いで夜中、 起きて、誰もいない授乳室で夜を明かしたこと。(´;ω;`) 隣のお母さんは、めっちゃ独特。 『もう、入院中やき、さっさと粉ミルク満腹飲ませて自分も寝たらいいやんか。』 と言って本当にそれを実行して、昼間の年配の助産師に、 『こんなお母さん見たことない!!体重も図らんと、ミルクもこんなに飲ませて、どうなちゅうがぞね。』 こじゃんと怒られていた・・・ ミルクもこんなにたくさん飲ませたおかげで、 母はぐっすり眠れていたみたいだけど。 『夜中、○○さんみたいに、ずーーと起きちょったら私はいつ休むがでね。』 というので、『はよう、あの助産師さんに言うて来て。』と私が言ううと、 『怖いやいか!!何倍も帰ってくるやいか、ここでは良い子にして、はよう退院する。』 笑い話だけど。 この一気に、ミルクを飲ませるのはやっぱりよくありません。 が・・・。 疲れたのに疲れたといえない。 子どもが寝ているうちに身体を休めたいのだけど、 いざとなったら今のうちにやりたいことをやろうとして、結局休めず。 悪循環。 そんな懐かしいことを思いながら、ちょっとふふふ( *´艸`)と笑えてしまいましたが。 私も色々失敗している訳で。 初心に帰ろう。( *´艸`) さて。。。 春からのお仕事も皆様のおかげで少しずつ決まりつつあります。 少しでも気軽に声をかけてもらえればうれしいなと考えています。 ネウボラ。。。 まではいかなくとも、 出来る場所で、地域や制度をつなげたり、 人と人をつなげたり、 顔と顔をつなぐものでありたいと思っています。 少しずつですが、大事に育てていければ嬉しい。 私も親として、元気満タンのお母ちゃんに成長していきたいです。 何か特別な講座もイベントもできませんが、 安心できる居場所であり。 何もしなくても済む空間で、見守ることが私にできる役割かもしれません。 ふんふん・・・。 そうそう・・・。 大丈夫…。 ( *´艸`) 私は資格職でありながらも、資格が重要ではないんです。 私より有能は人はたくさんいることは自分がよく知っているからー。 人が大事。大事な人だと思ってもらえるようになろう。 寄り添い、支えること。 もっと、保健師が身近な存在でありますように。そんな私でいられますように。 子育て支援ベテランの先生方がフォローしてくださっていますし。 そして、私だけではない、私の思いだけではない、 バランスも大事にしていきながら。。。 色んな方々に是非ご協力していただけますように。 そして、みんなで ちょっとしんどいけんど、楽しめるお母さんがいっぱいにしたいなあ。 ▲
by hahausagi
| 2018-01-20 17:31
| 想い
|
Trackback
|
Comments(0)
1 |
ファン申請 |
||