カテゴリ
以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 more... リンクとお知らせ
お気に入りブログ
*Happy Tea T... 丁子色 neige+ 手作りのあ... ハレクラニな毎日Ⅱ 英国草花と高知里山暮らし... キムラ緑子の『いつか~~... Amie’s キッチン ruru's diary イエノオト スール ** mana's K... + mellow-stu... yasumin’s cafe* coupe-feti yokko's r... 心とカラダが元気になる... OURHOME ごはんの時間 ++気まぐ... steady by cc お家カフェごっこ nic... sihoo drama ... はんどめいど yuyu おひとりさまの食卓plus 100yen*zakka くまのこ日記 marty+ おかしな生活 日々の暮らし DELICE 日々を楽しむ IEbiyori フレンチシックな家作り。... mama sweets ... sobu 2 おうち、くらし、わたしの... チイサナオウチ gocochi * Cafe花かご 最新の記事
ライフログ
最新のコメント
ブログパーツ
外部リンク
ブログジャンル
画像一覧
|
1
急遽先週の週末、パパうさぎさんには珍しく連休となった。
自宅待機もない週末なんて、ここ何ヶ月ぶり ![]() プライベートでさえ、隣町に行くのに、何ヶ月ぶりだったのに・・・。 いきなり、「どっかいこうか?いくらなら、今週しかない・・・」 ええーーーーっつ。いきなりかい・・・ は? ![]() ![]() ![]() ままいいか。 ![]() というわけで、最近、特に、ふーちゃんは、動物に興味がある様子。 では、水族館へと。 後は、完全にフリーにして、思いつきで行ってみよう うみたまごへ。 あいにくの雨でしたがおかげで、ゆっくりと館内を回って、しっかりと、お魚たちをみて、堪能。 ![]() 公共の宿へ。 ![]() 本当は、私たち、湯布院とか九重が大好きなんだけど、宿泊できる宿は、ぜーんぶ、満室。 やはり、人気の宿は、早めに抑えないといけないのね。 私たちが、こうやって、予定があらかじめ決まって宿が取れるのは、きっと、パパうさぎさんが、退職してからになりそうね。 (お互いに、年寄りか・・・) しかし、お宿に早く入ったこともあり、普段にはありえないくらい早い時間にご飯を食べて、 ![]() 子供達も早々に就寝したこともあり、夫婦で、いろんなことをはなしたり、風呂好きな私は、体がとろけるくらいに 温泉を楽しみました。 こうゆう宿を楽しむ旅行も、いいですなあ。 ![]() 次の日は、お決まり、城島ゆうえんちへ。 ![]() 子どもから、大人まで乗れる乗り物があって、楽しそうでした・・・。 私は一切乗り物は乗れない(怖がり・・・以外に・・・)のです。 しかし、パパうさぎさんは、いきなり、入場から、一気にフリーパスのチケットを買い、 子どもたちのゴーオンジャショーなんぞの、ベタな、ステージショーを私と子どもたちが見ている間の1時間以上、たった一人 ![]() 自分曰く。 「人から見たら、たぶん、オタッキーに見えたと思う・・・。 ![]() そうでしょうそうでしょう。 子ども以上に、はしゃぐあ・な・た はずかしかったです。 そんな、のんきな旅行をしてまいりました。 ■
[PR]
▲
by hahausagi
| 2008-05-21 23:33
| 旅行
|
Trackback
|
Comments(1)
kiwa先生のお菓子教室
![]() この時間は、私のとってとっても楽しい時間です。 ・ポワール (さっぱりとした、さわやかなケーキです) ・シナモンケーキ(干しぶどうと、くるみが入っています) ポワールは、中には、洋ナシちゃんが入っています。 ビスキュイをつくって、とよ型に入れるんですが、とよ型ってかわいいですね。 ![]() シナモンケーキは大人の味。 ![]() 先日、オレンジとはちみつのシフォンケーキをプレゼントしました。 ![]() ![]() いつかは、サクサクと、ケーキやお菓子が作れるようになりたいなあ。 ■
[PR]
▲
by hahausagi
| 2008-05-15 22:39
| お菓子
|
Trackback
|
Comments(0)
すっかり、日記をご無沙汰していました。
子どもたちのそれぞれの春を迎えてホッ ![]() 毎日のお弁当作りや、ランドセルを背負ったゆーくんのうしろ姿に、 「いってらっしゃい。楽しんでおいで ![]() の声掛けが日課になってきました。 そうそう。子どもが入学して驚いたこと。 もう、教科書が、薄い・・・・。 全教科あわせても、たったの4~5冊。 ノートはなくって、今は、プリントのみに、練習しています。 なのに、おはじきなんかは、全員支給。 私のこどものころは、入学式には母親と、大きな風呂敷にやっとこさ、教科書を入れて家に帰っていたような・・・。 子供が、幼稚園と小学校になると、行事も2倍になるんですね。 んー実感。 仕事のスケジュールや、趣味のスケジュールを考えて自分の身を裂いて何とかやりくりしている今日この頃です。 花のゴールデンウイーク ![]() 今週の週末に、九州でも出かけちゃおうっかなー ![]() いま、ふーちゃんがどうしても、動物園に行きたいらしいのです。 で、うみたまごなんて、どうかしら。 湯布院とか、別府で温泉三昧したいな。 ![]() こじんまりとした、穴場チックな温泉宿ないかなあ。 ■
[PR]
▲
by hahausagi
| 2008-05-07 22:31
| 想い
|
Trackback
|
Comments(1)
1 |
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||